運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5341件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

今朝の読売新聞に、自民党の世耕幹事長が、三十兆円の補正予算、そして子育て世帯支援も主張、低所得の子育て世帯に子供一人当たり五万円の給付金の再支給をということを、記事が出ております。  しかし、これは今までから私たち言っておりますけれども、五月の三十日に子育て世帯給付金支給法案を提出しておりまして、私たち今までから要求していることなんです。

山井和則

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

山内委員 例えば、読売新聞の昨年の十二月四日の記事で、「デジタル教科書を問う」という記事があったんですけれども、二〇一九年にデジタル教科書を使う小中学生二百七十一人に調査したところ、小学生の三二%、中高生の四二%が目の疲れを訴えた、それから、小学生の二〇%、中学生の九%が体調が悪くなったと答えているそうです。小学生の二〇%が体調が悪くなったという答えは相当なものだと思うんですよね。  

山内康一

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

読売新聞報道内容については私ども調査した数値ではございませんが、私どもの方が、五月十日時点で、東京消防庁、あるいは政令指定都市本部、あるいは各都道府県の代表消防本部、計五十二本部に対しまして、五月十日時点に既に接種が始まっているかどうか、その開始時期と終了時期を聞いたものはございます。  それについて御説明させていただきますと……(発言する者あり)はい。  以上でございます。

山口英樹

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

さらに、この三月から四月に読売新聞が郵送によって行った世論調査、これはもう憲法審査会審議の在り方についてそのものを聞いているわけですが、憲法審査会審議予算案や他の法律審議など国会状況に影響されず議論を進めるべきだとしているのが七二%、そういう予算案やほかの法律審議など国会状況によって議論が進まなくてもいいと言っているのが二二%という数字です。

浅野善治

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

読売新聞では、憲法を改正して政府責務権限に関する規定条文に明記すべきだというのが五九%を占めていますが、しかし、これについて読売新聞の評価は、政府コロナ対策への不満が、現状対応では限界があるとの認識につながっているようだとしています。  先ほど紹介した日経、テレ東の四月の調査では、優先してほしい政策課題としてコロナ対策を挙げた人が七割でした。当然だと思うんです。

山添拓

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

それで、おとついの読売新聞を私は拝見しました。河野ワクチン担当大臣菅総理のやり取り。まあ、丸川大臣はお読みになったかどうか分からないけれども。  一日百万回接種する、その数字を見たとき、河野大臣は、七十万回にしましょうよ、総理、とても無理ですよと。いや、やるんだ、もうやるんだと言って、それ以上もう止めることはできなかったと。

谷田川元

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

これは先日、高井議員もこの質問をされました、私も拝見していましたけれども、今日配付している読売新聞社説にも、このことに関しては、十四日間とするよう求める、前向きに検討すべきだと書いてあります。  様々な難しい事情は分かるんですけれども田村大臣、これは言っておきますよ。インド株が感染爆発して日本に広がったら、本当にこれは大変なことになります。オリンピックどころでも、もちろんなくなります。

山井和則

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

同じような報道は、昨年の十二月二十二日の読売新聞、自衛隊施設などの周辺中国系資本土地買収に関わったと見られる事例が約八十か所あったとする政府調査内容を報じています。  これは法案審議の前提に関わる問題です。法的な根拠もなく既にこんな調査をやっているとしたら、法案審議どころの話ではなくなってしまいます。

赤嶺政賢

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

この十五年ほどの間に孔子学院は破竹の勢いで世界的な拡大を図ってきましたが、資料四、読売新聞いわく、中国スパイ拠点警戒、米国、孔子学院閉鎖次々という記事で読売が報じているとおり、近年、むしろ各国で警戒感が増し、孔子学院閉鎖も相次いでいます。我が国においても拠点閉鎖したところがあります。  そこで、外務省にお伺いします。  

有村治子

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

皆さんも御覧になっているかもしれないんですけれども、昨年の八月十二日、読売新聞は一面でこんなふうに紹介をしています。政府は、次世代兵器開発などに利用できる最先端技術特許出願について、安全保障上の必要があれば情報公開を制限する方針を固めたということで、出願内容一定期間非公開にする制度を二二年、来年ですよね、にも導入をするというふうに報じています。  

岩渕友

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

恐らく憲法改正はにわかにできないので、同僚の、私も徳島出身議員なんですが、同僚先生方もいるので、そういう方々を救済するために六増法という、読売新聞党利党略と当時社説で書いておりましたけれども、そうした法案を急遽出されたと。  しかし、実は、この問題の、我が参議院全体の問題のこの合区問題は、憲法改正をしなくても合区を廃止することはできるんですよ。

小西洋之

2021-05-06 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

読売新聞が非常に興味深い解説を出していたんですが、読売新聞世論調査で、憲法を改正して政府責務権限に関する規定条文に明記する、五九%。非常に高いですよね。それについて読売新聞がどんな解説をしているかというと、「政府コロナ対策への不満が、現状対応では限界があるとの認識につながっているようだ。」政府コロナ対策をきちんとやれば、裏を返せば、こういう数字なんか出てこないんですよ。  

赤嶺政賢

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

お手元に、四月二十日の読売新聞記事を持ってきました。そこでは、実は、十日以降、大阪府の新規感染者数が九百九十一人となり、重症病床使用率も八一・三%になった、これ以降、吉村知事は西村氏と、大臣ですね、緊急事態宣言発令について相談をしたというふうに書かれてあります。  今日は、和田政務官、来ていただいております。ありがとうございます。

尾辻かな子

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

読売新聞報道によりますと、アメリカ国防総省は昨年六月四日に開かれたアメリカ議会関係者向けのセミナーで、我々が二番目に追求しているのは移動する地上・海上目標に照準を合わせることだと強調したと報道をされております。  つまり、アメリカの目指すところは、この衛星群センサーを防御にとどまらず攻撃の目にもしようというものなわけですね。

井上哲士

2021-04-15 第204回国会 参議院 法務委員会 第8号

この点、私も、事前にいただいた資料で、読売新聞の平成三十年の記事吉原参考人アメリカランドバンクの話などに触れられておりまして、このランドバンク日本でも国交省モデル事業をつくって、全国で何か所かで今進めているところではありますが、こういった海外の事例ども鑑みて、どうこのランドバンクというものを日本で、例えばどう生かしていけばいいのかですとか、どういった活用方法があるのか、有効に土地を活用していくという

清水貴之